木べらよりも使いやすい?シリコンスプーンべらで調理上手になる!


1. 炒め物にはどのような調理器具がいい?

皆さんは炒め物をするときに、どのような調理器具をお使いでしょうか?

 

以前の私は、テフロンのフライパン木べらを使って炒め物をしていました。

 

木べらでテフロンを傷つける心配はありませんし、平たい形状がとても使い勝手がいいと思っていたので、かなり長い間愛用していました。

 

ですが、最近ちょっとしたことがきっかけで「シリコン製のスプーンべら」と出会い、こちらの方が木べらよりもかなり使い勝手がいいことに気づいたのです。

  

まずは、そのきっかけからお話ししていこうと思います。

 

2. 購入のきっかけはYouTube動画♪

数か月前のことになりますが、いつものようにYouTubeで料理動画をみていると、料理自慢のユーチューバーさんが木べらではなくシリコン製のへらを使って炒め物をしていることに気づきました。

 

そのへらの形状はスプーン形で、具材がとてもすくいやすそうな形に見えました。

 

また、木べらを使うよりも弾力があり、ひっくり返したりする動作もかなりラクそうに見えたのです。

 

そこで物は試しと思い、さっそくそのユーチューバーさんが使っていたものと同じものを探して購入してみました♪

 

3. シリコン製のスプーンべらの使い心地は?

私が購入したのは、こちらの商品です↓

 

スプーン部分の色はレッドイエローがあり、私は汚れが目立ちにくそうなレッドを選んでみました。

 

さっそく、実際に使ってみることにしました!

 

これは形状がスプーン状になっているため、真っすぐな形状の木べらよりも食材をすくいやすいなという実感があります。

 

さらに使っていくうちにわかったのですが、ひき肉やこまぎれ肉などはシリコンの弾力を生かしながらつぶし炒めをすると、お互いにくっついていた肉同士をバラバラにしやすいということに気づきました。

 

下の画像はひき肉をつぶし炒めしたときの様子です↓

 

ひき肉はこのように薄くつぶしながら炒めると、あっという間に火が通ります。

 


こま切れ肉の場合も同じようにシリコンべらの腹の部分で弾力を使って、つぶしては返しつぶしては返しを繰り返します。

 

すると、肉同士がくっついていた部分が熱でゆるくなり、次第に肉がバラバラに離れていきます。

 

 今まで木べらで肉を炒めていたときは、このつぶし炒めがうまくできないため、肉同士がバラけずにくっついたまま出来上がってしまうということがよくありました。

 

そこで、こま切れ肉を綺麗に仕上げたいときなどは、いつも11枚肉を綺麗に肉をはがして炒めていたのですが・・・

 

この作業が結構面倒だったんですよね~😞

 

シリコンべらでつぶし焼きをするようになってからは、もう肉を1枚ずつはがすことはやらなくなりました。

 

ラクチンラクチン♪

 

 

この方法は、チャーハンを作るときも役に立ちます。

 

フライパンにご飯を投入した直後はご飯同士がくっついていますが、ご飯をつぶしながら炒めると短時間でバラバラになります

 

これはプロの料理人さんたちが、中華用の大きなお玉でご飯をつぶしながら炒めるのと同じですね♪

 

 「つぶし焼き」というやり方、とても便利ですのでぜひお試しください!

 

4. どのような調理にどのような形のシリコンべらが合う?

シリコン製のスプーンべらは、私が先程紹介したように先が横にまっすぐになっているものもあれば、丸くなっているものもあります。

 

中華鍋のように丸い形状の鍋で炒める場合は、先が丸くなっているものの方が使いやすいかもしれません。

 

フライパンのように底がフラットのものは、先程紹介した形がいいでしょう。

 

これらはダイナミックな動きをする炒め物などに向いていますが、もっと量の少ないものを炒めるときや、ソース作りなどの繊細な作業にはスパチュラと呼ばれるもっと細くて真っすぐな形状のへらがいいと思います。

 

 

ですが、木べらには木べらの特性を生かした調理もあります。

 

木べらには弾力はありませんが、力がダイレクトに伝わりますので、裏ごしなどの調理に向いています。

 

このように、そのときどきの調理に合わせて最適な器具を選ぶということはとても大切です。

 

つまり、最適な器具選びができるということは、調理をラクにこなすことに繋がると思います。

 

5. 調理器具は安いものでもいい?

最近の100均グッズはかなり調理器具の種類が充実していて、100均だけでも調理道具のほとんどが揃います。

 

ならば、「値段の高い調理器具を買わずともすべて100均のもので揃えたらいいのではないか?」と思ってしまうかもしれません。

 

ですが、100均のものはやはり100円の価値しかなく、耐久性が悪かったり、質が少し劣っていたり、使い勝手が悪いものがあったりすることも多いように感じられます。

 

でも、「100円でこのくらい使えるならまあいいか」と思えるようなものであれば100均グッズでいいと思います。

 

 私の経験上、長期で使う調理器具などは、安いものよりも思い切って値段の高い品質の良いものを購入したほうがいいと思います。

 

毎日使うものは、使い勝手がいいもののほうが気持ちよく調理でき、なんとなく美味しく出来上がるような感じがします。

 

6. おわりに・・・

いかがでしたでしょうか?

 

私は毎日のように使う調理器具は、値段を問わずに使いやすいものを使いたいと思っています。

 

ですが、調理器具のすべてを高額商品にしたほうがいいと言っているワケではありません。

 

私の場合は、菜箸や木べら、布巾、茶こし、ざる、ボウルなどは未だに100均のものを使っています。

 

100均のもので十分に満足しているものは、わざわざお金をかけなくてもいいと思います。

 

100均がいいのかそれとも高級品のほうがいいのかをそれぞれ見極めて、自分なりの最適な調理器具を揃えてみましょう♪

 

離乳食、幼児食作りを時短したい人は⇒ パパッと簡単!離乳食・幼児食作りに活躍する便利グッズ

 

出産祝い選びに困ったなら⇒ 絶対喜ばれる!オリジナルな出産祝い2種類を紹介します

 

子供の危険&迷子防止には⇒ 追いかけるの大変!迷子防止のお役立ちグッズ!