毎日の家事や育児は専業主婦であっても大変ですが、最近はさらに「家事も子育てもしながら、仕事もする」という女性が増えてきました。
子育てと家事を行い、仕事も両立するとなると、一人ではかなりの負担がかかります。
完璧を求めてついつい頑張り過ぎてしまうと、気づいたら肉体的にも精神的にもオーバフロー状態を起こしてしまうことにもなりかねません。
「なぜ私だけがこんなに大変な思いをしなければならないの?」と疲れ切ってしまう前に、まずは周囲の協力を得ることから考えてみましょう。
最近、「仕事を休みたい」、「家族に対する暴言や不満が多くなった」、「子育てに疲れた」、「家事の負担を減らしたい」など、思ったことはないでしょうか?
そのような気持ちになっているのであれば、すぐにでもご家族に今の気持ちを打ち明けてみましょう。
家族に気持ちを伝えることで、「もっと積極的に家事や育児を手伝う」とご家族が助けてくれるかもしれません。
そうなればかなりの負担が減り、気持ちにも余裕がでてくるはずです。
ですが、中には家族にもうこれ以上負担させたくないと気遣って、なかなか相談しにくいという人もいるかもしれません。
また、家族に何度相談しても聞き流されてしまうという人もいることでしょう。
このように、家族の協力を求めにくいという人の場合は、家族に頼ることはせずに別の作戦を考えたほうが良いと思われます。
その作戦とは、「お金を使って他人の力を借りる」というものです。
少なくとも家事労働はお金で買うことができます。
ひと昔前でしたら、「お金持ちの奥様以外、家事を他人にやってもらうなんてあり得ない」「家事ができない女性だと思われてしまうのでは?」と思う人も多かったかもしれません。
ですが、最近は全く違います。
「自分の力でできない家事は、プロの手にお願いするのが当たり前!」という時代になってきました。
その方法はいくつかあります。
1つは「ハウスクリーニング」。
最近は、「エアコンや換気扇、水周りの汚れなどの大変な掃除だけはハウスクリーニングを頼む」という人も増えてきました。
もちろん、私も何度か利用したことがあります。
ハウスクリーニングとは、専門の機械や特殊な洗剤を使って、プロならではの技術で驚くほどキレイに磨き上げてくれるというものです。
素人では決してここまでできないと思うような掃除を徹底的に行ってくれます。
ですので、正直言って安い金額ではありませんが、クリーニング後の仕上がりをみればかなり満足感を得ることができると思います。
ハウスクリーニングの利用のしかたは人それぞれだと思いますが、私の場合は汚れが酷くなって自分で掃除してもスッキリとはキレイにできなくなったタイミングで利用しています。
このようにハウスクリーニングは、素人が出来ないような汚れや掃除しにくい場所を徹底的にクリーニングしてくれます。
ですが、日常の家事はハウスクリーニングではやってもらえません。
日常の家事は「家事代行サービス」でお願いすることができます。
それならば家政婦さんを雇うのと同じなのではないかと思ってしまいますが、家事代行サービスの場合は、家庭の中に長時間滞在して主婦に代わってその家のすべての家事を行う家政婦さんとは全くシステムが違います。
契約形態は会社によってさまざまですが、一般的に単発契約や定期契約を選ぶことができ、時間も1回につき2~3時間くらい利用するというケースが多いようです。
つまり、プチ家政婦さんを雇うというイメージでいいかもしれませんね。
その分、値段は家政婦さんを雇うよりもぐっと安くなります。
家事代行サービスが行ってくれる範囲は意外と広く、日常的な掃除はもちろんのこと、片付け、炊事、洗濯、買い物など、家庭の主婦がやるようなほとんどのことを代行してくれます。
ただし、会社によって家事代行サービスの契約には多少の違いがあり、高所などの危険を伴う作業や介護、保育など専門性を必要とする作業は行わないと決めているところもあるようです。
会社によって運用方法や料金プランなども少しずつ違いがありますので、利用の際は、比較サイトなどを使って自分にあった会社を選ぶと良いでしょう。
ご参考までに…
家事代行サービスの比較サイト → Life Hugger
いかがでしたでしょうか?
面倒な家事労働をお金で解決するという手段も、なかなかいいのではと思いませんでしたか?
もし、「仕事や子育て、家事をすべてこなすにはあまりにも時間が無い」と心も体もヘトヘトの状態でいるならば、家事代行サービスやハウスクリーニングに家事の部分を任せてみてはいかがでしょう。
プロの手を借りることで家事の負担が少なくなることで、家族で一緒に過ごしたり、のんびりとした自分の時間が増えることは間違いありません。
何にお金をどう使うのかを良く考えて、充実した子育てLifeを送ってくださいね♪
幼児のカフェイン摂取についての記事はコチラ⇒ 意外なところに含まれている?幼児のカフェイン摂取に要注意!
スプーンやフォークを上手に使えるようになるためのコツとは?⇒ 手づかみからのステップアップ!幼児が上手に食器を使えるようになるには?
子供によくかんで食べることを教えるコツはこちら⇒ 丸飲み?早食い?よくかんで食べない子の対処法
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から