· 

「食育アドバイザー」で稼げる?稼げない?キャリカレ講座の難易度と就職について



こんにちは!

キャリカレアンバサダーのRioです♪

 

幼児食インストラクター」に引き続き、8月の末に「食育アドバイザー」の資格を取得しました!

 

今回は、私の食育アドバイザー資格取得までの経緯と学習の難易度についてお話ししていきたいと思います。

 

さらに、食育アドバイザーの資格を取得すると、どのような仕事に就けるのか?なども紹介します!

 

 

食育アドバイザーとはどのような資格なのか?を知りたいかたはこちら ⇒ キャリカレ「食育アドバイザー」とは?「幼児食インストラクター」との違い  

「食育アドバイザー」はキャリカレの通信講座で学ぶことができます。

  

思い起こせば、私が学習をスタートしたのは7月の始め頃で、資格取得が8月の末頃でしたので、約2ヶ月かかったということになります。

 

もともとキャリカレの通信講座の食育アドバイザーは、3カ月の学習内容ですので、そこそこ早いペースで取得できたなという感じですね♪

 

テキストは3冊に分かれていますが、それぞれ薄いテキストなので学習量としてはそう多くありません

 

さらっと読めば、2、3日程度で読破できそうな分量だと思います。

 

ですが、後に行う添削問題や資格試験のことを考えると、きっちりと理解しながら時間をかけて学習を進めていったほうが良いと思います。

 

  

学習教材にはテキストの他にも映像教材というものがあります。

 

この映像教材がDVD6枚分もあり、予想外に時間がかかりました。

 

ですが、分量は多いですが興味を引く内容ばかりで面白かったので、見ていてそれほど辛いという感じではありませんでした。  

 

これが全く興味を引かない内容の映像教材でしたら、2ヶ月ではとても終わらなかったと思います。

 

 

以上が私の学習進捗状況とそれに対する感想です。

 

キャリカレ食育アドバイザーの教材内容を知りたいかたはこちら ⇒ キャリカレ「食育アドバイザー」の教材内容を教えちゃいます!

 


次に、学習の難易度についてお話させていただきます。

 

私にとって食育アドバイザーの学習は、正直言うと「簡単」でした。

 

というのも、私はつい最近「幼児食インストラクター」の資格を取得したばかりなので、食品に関する知識はある程度学んできたからです。

 

ですので、全く食品のことを今まで学んだことがないという人は、わからない言葉が多く出てきて難しいと思うかもしれませんが、ある程度の食品の知識がある人ならば難易度は高くないと思います。

 

その中でも「特に難しいと思うところは?」と聞かれれば、1つあります。

 

それは「食事バランスガイド」の表の読み方と計算です。

 

「あれ?食育アドバイザーって計算やるの?」と皆さん思いますよね?

 

計算と言っても、小学校で習った程度の簡単なものなのでご安心ください♪

 

食育アドバイザーの仕事の1つとして、その人に合った食事の量やバランスの良い食事をアドバイスするというものがあります。

 

具体的には、食事バランスガイドを見ながら、「その人の性別や年齢、活動量を知った上で、この人の食事には副菜が足りないのか?それとも主菜が多すぎるのか?などを計算して判断し、その人に合った理想の食事量の配分を決めていくこと」になります。

 

個人的には食育アドバイザーの学習の中で、その単元が一番難しいなと思いました。

 

また、実践で活躍することになった場合でも食事のアドバイスはなかなか大変なのでは?と予想できます。

 

それは、人には個人差というものがあるからです。

 

年齢や活動量を聞いただけで、その人をワクにあてはめて計算することはなかなか難しいのではないでしょうか?

 

まあでも、実績をそれなりに積めばうまく調節できるようになってくるのかもしれませんね。

 


最後に「食育アドバイザー」の資格でどのような仕事に就けるのか?ということをお話していきたいと思います。

 

食育アドバイザーという資格は、「この資格を取得したからすぐに仕事を得ることができる」というものではありません

 

私は食に関する知識が豊富です!」というアピールはできますが免許ではないので、資格取得後はさまざまな食を扱う仕事の中から自分に合った職業を選んでいかなくてはなりません

 

食品会社に就職してもいいですし、さらに保育士や介護士の資格を取って保育士介護士として食事指導などに役に立てることもできるでしょう。

 

また、どこかの会社に就職するのではなく、フリーの食育アドバイザーとして講演活動イベント活動を行ってみたり、食に関する記事を専門に書くライターとして活躍してみたりすることも可能だと思います。

 

講演活動をしても最初は人を集めるだけでも大変かもしれません。

 

ライターを名乗っても、仕事の依頼がたくさん来るようになるまでは時間がかかるかもしれません。

 

ですが、少しずつ活躍していくうちにやがて名が知られるようになり、将来はそれで生活できるほど稼ぐことも夢ではないと思います

 

 

 

 

ですが、資格を取る人の中には、必ずしもその資格を利用して働きたいという人ばかりではないようです。

 

普段、主婦をやっていて、「家族の食事の栄養バランスが気になるから食に関する勉強をしてみたかった」という人もいるようです。

 

また、単に「自分をスキルアップさせたい!」という欲求だけのために資格を取る人もいます。

 

どのような目的で資格を取得したとしても、勉強すればそれだけ自分の身になっていくものです。

 

今は何も役立たないと思えても、将来家族のために食事を作るようになれば役立つときが来るかもしれません。

 

ということで、食育アドバイザーを取得したことによる稼ぎが大きいか?少ないか?、またはゼロか?はその人次第だと私は思います。

 

 

 

 

食育アドバイザーとして活躍していくためのノウハウは、テキスト3で紹介されています。

 

「テキストで紹介されているような活動ができるのか?」と聞かれれば、人それぞれだろうとしか申し上げられませんが、今後食育アドバイザーとして活躍したいと思っている人にとって、非常に参考になる内容だと思います。

 

少し前の一般的な通信教育では、「資格を取ったら、その後は自分で仕事探しをしなさい」が当たり前でした。

 

ですがキャリカレは、資格取得後の就職支援が他の通信教育に比べて手厚いのではないか?と思います。

 

キャリアコーディネートサポート(CCS)に登録すると、希望に添った形で資格・スキルを最大限に生かせる業種や職種を提案してくれます

 

そして、最新の求人情報もメールで送ってくれるそうです。

 

資格取得者にとってとてもありがたいことです♪

 

  

 

私の場合はあえて就職という道を進まず、食育アドバイザーの勉強をこの「もぐもぐごっくんサイト」の運営に役立てようと考えました。

 

ですので、現在CCSには登録していませんが、登録をして実際にどのような仕事があるのかを見てみるだけでもいいかもしれませんね♪

 

当面はこのサイトの中の文章を通じて、読者の皆さんやご家族の方々が健康的な暮らしができるお手伝いができたらいいなと思います。

 

 未熟な食育アドバイザーですが、よろしくお願いいたします!

 

 

それではまた♪

 

 

追記

当サイトご覧の方に、キャリカレさんのご好意でキャリカレ講座の大幅値引き特典あります。

 

CPコード ambOj178 (有効期限2029年1月23日)

 

申し込みの際に上記CPコードを入力すると、13000~15000円値引きされます。

 

注:一部の講座では、割引金額の少ないものもあります。

資格のキャリカレ

 

キャリカレCPコードの利用方法

 

よろしければどうぞ♪